インプラント治療とは
虫歯や歯周病で歯を失ってしまった場合、従来の治療方法(入れ歯、ブリッジ)では残っている天然歯を削ったり、バネをかけたりという犠牲がつきものでした。
インプラント治療では、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を作製するので、残っている歯に負担をかけることなく、咬み合わせを回復することができます。
また、インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるので、自分の歯で噛むのと同じ感覚を再び取り戻すことができます。また、歯を失った部分の骨は次第に痩せていってしまうものですが、インプラントを埋め込むことで、そこの部分の骨吸収を防ぐことができます。
インプラントと従来の治療法との比較
インプラント | 従来 | |
---|---|---|
歯が1本抜けた場合 |
|
ブリッジ
|
抜けた歯の数が多く、ブリッジができない場合 |
|
部分入れ歯
|
歯が全部抜けた場合 |
|
総入れ歯
|
インプラント治療の流れ
カウンセリング
当院では、患者さんのお口の中の状態に応じて、治療の選択肢(入れ歯やブリッジも含む)を複数ご提案し、それぞれの治療法の長所と短所を丁寧にわかりやすくご説明致します。そのうえで、患者さんのご希望に沿ったその方に最もふさわしい治療法を決定致します。
検査、診断
レントゲンやCT(※)、模型などの術前の検査データを分析し、治療計画を作成します。
※CT撮影について
レントゲンはあくまでも2次元の情報に過ぎません。当院では、正確な診断と安全なオペを行う為に、3次元情報が高画質で得られる最新鋭の機器を用いた専門の技師によるCT撮影を基本としております。(外部依頼)
インプラントの手術
インプラントをあごの骨に植立する手術を行います。局所麻酔下で行うので術中に痛みを感じることはありません。所要時間は、オペの前のお口の中の清掃、消毒~インプラントの植立~術後の注意事項等の説明をしてお帰り頂くまでで、約1時間程度です。
人工の歯(被せ物)の装着
従来、インプラントと骨がしっかりと結合するまでは3~6ヶ月という長い時間を要していました。当院では、再結晶化HAコーティングを施したインプラントを用いることにより、人工歯装着までの期間を約2ヶ月程度に短縮することが可能です。(症例により異なります)
メンテナンス
半年に一度は、噛み合わせや清掃状態などの定期的なチェックを行います。プロによる定期クリーニングと毎日の効果的なブラッシングの為のアドバイスで、インプラントと残りの歯や歯ぐきの健康を守ります。
インプラントQ&A
- インプラントに寿命はありますか?
- インプラント自体は半永久的なものですが、お口の中の清掃状態が悪ければ、インプラントの寿命も短くなってしまいます。せっかくのインプラントを長持ちさせるために、正しいブラッシングと定期的な歯科医院での検診とクリーニングが大切です。
- インプラント手術は痛くないでしょうか?また、どれくらい時間がかかりますか?
- インプラント手術は局所麻酔下にて行いますので、痛みの心配はありません。手術にかかる時間は、症例により異なりますが、基本的に、オペの前のお口の清掃、消毒~インプラントの植立~術後の注意事項等の説明をしてお帰り頂くまでで、約1時間程度です。
- 年齢やその 他の理由でインプラントができない場合はありますか?
- 全身状態の問題(コントロール不良の糖尿病や高血圧症の方、ワーファリンなどの抗凝固剤を服用中の方など)がなければ、年齢に関係なく治療を受けることができます。ただし、顎の骨の吸収が著しいケースでは、インプラントの植立が行えないことがございます。その場合にも、症状に見合ったそれ以外の治療法をご提案致しますのでご相談下さい。
- インプラントを入れたら歯科医院へ行かなくても良いでしょうか?
- 人間の体は年齢とともに変化していきますので、残っている他の歯の状態が変わったり、歯周病または年齢を重ねて生理的に歯の周りの骨(顎の骨)が吸収していったりします。そのことで、インプラントにかかる力や周囲の清掃状態なども手術した当時とは変わっていきます。少なくとも半年に一度、噛み合わせや清掃状態などの定期的なチェックを行うことが、インプラントの寿命を延ばすことにつながります。